メルマガタイトル

【データで見る】求人の応募単価はいくらが目安?

配信日:2025年06月17日/配信地域:岡山・倉敷


ニュースでは人手不足で求人難と言われておりますが、
実際の効果はいかがでしょうか?

求人効果を測る指標の1つに、
「応募単価」というものがあります。

今回は、弊社の実データをもとに
応募単価の目安についてご紹介します。

▼採用に関するご相談はこちらから


――――――――――――――――――――
■ 【データで見る】応募単価の目安
――――――――――――――――――――

応募単価=求人費用÷応募数
例えば、50,000円の広告費で4人応募があった場合、
応募単価は12,500円となります。

弊社採用支援サービス「ワガシャdeDOMO!×アルパコネクト」
実データをご紹介しますと、
2025年5月のアルバイト募集の応募単価は、5,423円(年平均6,168円)、
正社員募集の応募単価は、14,539円(年平均14,517円)。

グラフを見ていただくと分かるように、
11月~2月は効果が悪化しやすい(応募単価が高い)傾向ですが、
3月~10月は安定しております。

▼【アルバイト】応募単価データを見る

▼【正社員】応募単価データを見る


アルバイトの場合、仮に5人応募があって1名採用が目安であれば、
応募単価5,423円×5人で、約3万円で1名採用できることになります。

正社員の場合、仮に20人応募があって1名採用が目安であれば、
応募単価14,539円×20人で、約30万円で1名採用できることになります。

中途社員の採用単価が1名採用に80万円~100万円と言われている
今の時代に、この費用は高いでしょうか?


実際の月額費用はプランにより異なりますが、
応募を獲得できている企業様の場合、
1応募獲得の費用が1,000円~3,000円ほどの企業様も多数いらっしゃいます。

採用困難な業界や職種によっては、
1応募5,000円~30,000円でもご満足をいただいているケースも多いです。

貴社のご状況をご相談いただけましたら、
業界・職種別に応募単価の実績紹介も可能です。

実際にご利用中の他社様の具体的な事例もご紹介できますので、
詳細はお気軽にお問い合わせください。

すべての企業様に同じ効果がお約束できるものではありませんが、
ぜひ一度、ご検討いただけますと幸いです。

▼採用支援サービスの詳細はこちら


―――――――――――――――――――――――――
■ お問い合わせ
―――――――――――――――――――――――――

ご質問・ご相談など随時受け付けておりますので、
メールまたはお電話、WEBからお気軽にご連絡ください。

今後も引き続き情報提供をさせていただきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。





相談予約する
TOP